企業理念
事業を通じ社会に貢献し、
相互信頼のもとに
発展する企業を目指す
行動規範八項
会社概要
アライ電機産業株式会社
新井充晃
1962年9月10日
1970年8月26日
336名(375名グループ計)2025年6月現在
5000万円(グループ合計1億8000万円)
代表取締役社長 新井充治
2024年11月期
136億円 単独
214億円グループ計
- 本社
〒179-0075
東京都練馬区高松6-33-14 - ビジネスセンター
〒351-0101
埼玉県和光市白子1-3-40
- アライ技研株式会社
- テクニカジャパン株式会社
デンソー、パナソニック、NTTドコモ、トヨタ、三菱、 日野 ホンダ、日産、外車ディーラー各社
歴史
1962年9月
アライ電機産業の前身 城北電機工業を設立
1967年12月
練馬工場開設 リビルト電装品生産開始
1985年5月
NTT代理店契約締結自動車電話等移動体通信事業開始
1988年12月
日本移動通信(株)指定店契約締結 携帯電話等取扱い開始
2000年11月
埼玉県和光市白子にビジネスセンター落成
2001年1月
カーショップ「ジェームス光が丘店」オープン

事業一覧
自動車電装事業
自動車電装事業部は、自動車の電気系統や電子部品の販売、整備を行っております。
カーナビゲーションや ETC、カーエアコンの部品の供給や、関連会社で製造するオルタネーター、スターター、コンプレッサー、インジェクションポンプなどのリサイクル部品の供給を行う事業を通じて、地球環境の保護にも積極的に貢献しています。
また、国家資格を持つ電装整備士やデンソーの特別研修を修了した専門家が高品質な修理を提供しております。

移動体通信事業
当社のショップでは、スマートフォンやタブレットの販売からアフターサービスまで、地域の皆さまの生活を支える拠点として運営しています。
ライフスタイルをより豊かにするため、お客様の気持ちに寄り添うご提案を心がけています。
お客様から安心・信頼され選ばれるお店になるためにこれからも努力を重ねます。

カー用品ショップ事業
ジェームスは、カー用品の販売と取り付けサービスを提供するショップです。
幅広い品揃えで、タイヤ、バッテリー、オイルなどの自動車メンテナンス用品から、カーナビ、ドライブレコーダー、カーアクセサリーまで、さまざまな商品を取り扱っています。
専門スタッフによる取り付けやアドバイスも充実しており、お客様の快適なカーライフをサポートします。
最新の商品情報やサービス内容も随時更新されています。

数字で見る
20.1時間
2024年度
14.8日
2024年度
1.03%
2024年度
女性3名 男性2名
2024年度
12.9年
2024年度
年1回
2024年度