ダイアグステーション

Diagstation

ダイアグステーションの紹介

diagstation-about

ダイアグステーションは、高度な自動車診断技術を駆使して、車両の不具合を早期に発見し、最適な修理やメンテナンスを提供する専門施設です。
最新の診断機器を備え、エンジンや電子制御システム、ブレーキなど、車両のあらゆる部位を詳細にチェックします。
デンソーの特別研修を修了したダイアグマイスターが車両のトラブルを最先端の技術で迅速かつ的確に対応します。
ダイアグステーションは、信頼性の高い診断と修理を通じて、車両の安全性と性能を向上させ、長期的なカーライフのサポートを行っています。

設備

diag-setsubi

デンソー・ダイアグ・ステーションには、最先端の診断機器を完備しております。
エンジンや電子制御システム、ブレーキ、センサー、電気系統などの高度な診断を可能にする専用ツールを備えており、車両の不具合を迅速に特定することができます。
最新診断機器やスキャナーを使用し、車両のコンピュータと連携して、詳細な診断データを提供します。
また、精密な診断を行うために、クリーンで整備された専用診断ブースが設置され、エンジンや電気系統の修理にも対応できる環境が整っています。
これにより、車両のトラブルを早期に発見し、迅速で高精度な修理が提供され、車両の安全性と性能を最大限に引き出すことができます。

デンソーダイアグマイスター制度

近年の自動車は、ハイブリッド化やEV化の進展により、電子制御システムが高度化・複雑化しています。
こうした技術革新に対応するため、デンソーが認定する故障診断技術のスペシャリストが「デンソーダイアグマイスター」です。
この制度は、デンソーが実施する特別教育を受講し、厳しい検定試験に合格した技術者に与えられる資格であり、高度な診断スキルと専門知識を備えたプロフェッショナルであることの証です

ダイアグマイスター

ダイアグマイスターは、デンソーが認定する故障診断技術のスペシャリストであり、高度な電子制御システムを持つ車両のトラブルに対応するプロフェッショナルです。
電子制御技術の進化に伴い、ダイアグマイスターの役割はますます重要に。
診断力と対応力を兼ね備えた技術者として、次世代の車両整備を支える存在です。

ダイアグマイスターの仕事には多くのやりがいがあります。
電装系や電子制御システムなど、複雑な故障を診断・修理することで、高度な技術力を活かすことができます。
今後の技術進化に合わせてさらに対応領域を広げていく予定です。
そうした将来性も含めて、常に学び続ける姿勢が求められます。
乗用車だけでなく、商用車や特殊車両など幅広い車種に関われる点も魅力のひとつです。
修理後にお客様から感謝の言葉をいただくことで、仕事の成果を実感でき、モチベーションにもつながります。
資格取得を通じて専門性を高めることができ、技術者としての誇りを持って働けるのも大きな魅力です。
難しい故障にはチームで協力して取り組むことが多く、連携の大切さや達成感も感じられます。

主な特徴

  • 高度な診断技術
    電子制御システムの情報を解析し、故障箇所を的確に特定
  • 幅広い車種対応
    小型車から大型バスまで、メーカーを問わず診断・修理が可能
  • 迅速な対応力
    故障原因の早期発見により、サービス品質と顧客満足度の向上に貢献
  • 継続的な教育体制
    デンソー本社の研修所にて、最新技術に対応する教育を定期的に実施

当社の取り組み

当社では、デンソーダイアグマイスターが在籍するサービス拠点「デンソーダイアグステーション」として、高度な故障診断と修理対応を可能にする体制を整えています。
お客様の大切なお車を、確かな技術と信頼でサポートいたします。

diag
image007