お客様に信頼される営業として成長し続けています。

2003年4月入社
自動車電装事業部 営業部

自己紹介

自動車電装事業部の営業部に新卒で入社しました。今年で22年目となります。

当社を選んだ理由

職場の雰囲気の良さが、入社を決めた大きなポイントでした。
就職活動を進める中で、業務内容や通勤時間を考慮し、いくつかの企業をピックアップして検討していました。
しかし、最終的な決め手となったのは、会社見学の際に感じた職場の空気でした。
実際に社内を訪れた際、社員の皆さんが生き生きと働いている様子を目の当たりにし、「ここなら自分も自然に馴染み、力を発揮できるのではないか」と強く感じました。
ただ単に仕事をこなすのではなく、前向きな雰囲気の中で協力しながら働ける環境があると確信できたことが、最終的な決断につながりました。

現在の業務内容

お客様へ直接訪問したり、電話を通じて商品の提案を行っています。
ただ単に商品を売るだけではなく、お客様が抱える課題や困りごとをヒアリングし、それに対する最適な解決策を提供することを大切にしています。
「当社に頼めば安心だ」と感じていただけるよう、信頼関係の構築を重視しながら営業活動を行っています。
そのため、単発の取引ではなく、長期的な関係を築けるよう努めています。
お客様の立場に立って考え、より良い提案ができるよう日々工夫を重ねています。

ルート営業 小山さん2

仕事上での苦労

入社当初は、商品知識を身につけることに苦労しました。
しかし、先輩方が丁寧に指導してくださったおかげで、働きながら徐々に知識を身につけることができました。
また、お客様の多くは業界のプロフェッショナルであり、専門的な知識を持っている方々です。
そうしたお客様とのやり取りの中で、実際の現場ならではの知識や考え方を学ぶ機会も多く、営業としての成長につながりました。
お客様から直接教えていただくことで、実践的な知識が深まり、自信を持って提案できるようになったことは、自分にとって大きな収穫です。

仕事のやりがい・楽しさ

ルート営業 小山さん3

お客様に提案した内容が評価され、感謝の言葉をいただけたときは、何より嬉しく感じます。
ただ商品を販売するのではなく、お客様が抱える課題を深く理解し、最適な解決策を考え抜くことが営業の本質だと考えています。
特に、悩んでいた問題が自分の提案によって解決し、「ありがとう」「助かったよ」と言ってもらえた瞬間は、大きな達成感があります。
その言葉が、自分の今後の仕事へのモチベーションにつながります。
お客様に信頼され、頼られる営業として成長し続けることができるのは、この仕事の大きなやりがいのひとつです。

活躍する人材・向いているタイプ

一生懸命努力できる人が、この仕事で活躍しています。
営業職では、ただ商品を売るだけではなく、お客様の課題を理解し、最適な解決策を提案することが求められます。
そのため、お客様のために真剣に考え、行動できる人が成果を上げています。
また、お客様への誠実な対応が、次の売上や新たなビジネスチャンスにつながるため、「行動力」が重要な要素となります。
自ら積極的に動き、お客様と信頼関係を築きながら、成長を続けられる人がこの仕事に向いていると感じます。